紹介

profilephoto
どん舞は、障がいのある我が子の行き場所や、表現の場がないことを悩んでいた親達で立ち上げた和太鼓サークルです。どんな時でも「どんまい・どんまい」と気張らず、自然体で、楽しく活動しています。娘の療育のため…そして余暇活動にと始めた和太鼓ですが、親がはまってしまいました。 さて、このブログの話題は、和太鼓・どん舞・歌・障がい・描く事等いろいろです! 詳しくは、「プロフィール 流惟.S」で。

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

カテゴリー

月別更新一覧

誕生日占い

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.09.25 Monday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    保護猫 来ました!

    0
      2023年9月9日、愛知から仔猫がやって来た。

      巡り巡ってやって来た仔猫。
      息子から「猫、飼えへんか」と連絡があり、もう1匹くらいなら保護猫を…と考えていたけど。

      息子の中学時代からの友人の連絡。
      なぜに同級生のもとに来たのかも、よくわからない。
      いつ生まれたのかもよくわかならい。
      5月末から6月上旬くらいに生まれたらしい…と言う話。

      先住猫はビビりなもんで…どうなるかと心配してた。
      未だもってビビってる。
      そのうち、慣れて来るかなぁ〜。

      にしても、毛の柔らかい事!
      そしてお転婆!

      ゲージに入れてて、様子を見に行くと「シャー、シャー」
      いつ行っても「シャー」と言われるもんだから、
      名前を「シャア」にしようかと思ったくらい。

      思い切って、抱っこしてみたら、グルグル。
      そして鼻をズコズコ鳴らし、顔を擦り付けて来る。
      なんやねん…。

      4日目くらいにはゲージから出して好きなようにさせたら、
      カーテンは外すし、カーテンレールの上からさらに棚の上に飛び移り、棚上のものを落とし、観葉植物の土を掘り掘り。
      掃除、大変ですやん。
      っで、結局こうなった↓


      呼び名は「みぃ」
      この話があった時に「すもも」とか考えてた。
      …けど、同居してる息子から呼びにくいと言われ、「あんず」はどうやろ?…とも思ったが、シャーと言うたあと、小さい声で「みぃ」と鳴く。この鳴き声がかわいいんだわ

      結局、みーちゃんと呼んでいる。
      同級生の名字の頭が「み」。
      9月9日(ここのか)に来たから、
      みーこ(美虹)を本名にしようかと思ってる。




      カオス! 実母の冷蔵庫

      0
        実母が股関節置換術の為、入院。
        いろんなものを病院に持っていったはずが、いつも飲んでいる薬を、たったの4日分しか持っていかなかったので、実家に寄り、薬を探すことに…。
        弟が先に家に帰って探してくれていた。
        →またその日のうちに病院へ持って行った。

        っで、まあ、実家に行った時に、弟が「冷蔵庫をみてくれと」いうので、
        見てみると、「ぎゃー」と言う状態。

        掃除したい衝動にかられる。
        こんなん、あかん!!
        日を改めて、弟がいる日に掃除グッズを用意して出かけることに…。

        勝手に処分すると絶対に怒る!
        以前に10日程入院して、退院した時に…なんか変なもん食べたんやろなぁ
        …あとで嘔吐して、再入院したことがある。
        →これを掃除してくれへんかった嫁さんのせいにして、
        「殺生やでぇ〜」とかなんとかグチグチ言うてたなぁ。
        なんでも人のせいにするし、問題をすり替える母。

        こうなると嫁さんはもう母の事に干渉しないと割り切っている。

        私は文句を言われても一緒に住んでいるわけでないので、弟には「私のせいにしていいから…」という事で、一緒に掃除することにした。

        でも、人のものを処分する事になるから、冷蔵庫内を写真にとって、プリントして、面会した時に母に見せて説明し、納得してもらう事にした。

        賞味期限の切れた たくさんの瓶もの…いくら未開封でも2015年はあかんやろ〜!
        タッパーに入ったカピカピのきゅうり・いつのものかわからない 肉だかなんだか…臭せぇ!
        &こびりついて取り出せないもの。


        カビの生えた大根に、さつま芋。
        溶けかけているきゅうりにレタスに舞茸。
        元気そうなトマトも、退院してくることにはへぼへぼになっとるやろ。


        チルド室にはぎゅうぎゅうに押し込まれた食材。
        …母よ! チルド室も万能ではない!
        製氷機内には、黒カビ!

        野菜室内の下の方には、ビニールに入った糠漬けではない何ものかが…


        野菜室の奥には、黒ゴマが散らばっているのが見えたので、野菜室を引っ張り出すことに…。
        っで、わかった事。
        黒ゴマではなく、コバエの死骸であった…2〜300匹くらいは居たよなぁ〜。

        業者を手配して、掃除したぃぃぃ!
        弟世帯が20年物の「冷蔵庫を買い替える」…という事を聞いた母は、「それなら私も」…と思っているようなので、今置いてある冷蔵庫まわりを綺麗にしましょう!…と提案してみようかと思う。
        カーペットの上に、また、カーペットを敷き、その上にまた誰かからもらったというものを敷いてあり、足を引っかけて転びそうだし…。

        そして…こんなのも置いてあった。



        こうなると正体不明↓


        説得できるだろうか?


        2023年6月25日 舞太鼓あすか組コンサート

        0
          この日は、舞太鼓あすか組のコンサート。

          コンサート前のオープニングで「和太鼓教室」の発表があった。

          この日に向けて、練習してきたものの、うーん、覚えきれなくてねぇ
          本番中も、腕を上げる所で、あげれてない私。目立つやん。

          5月は体調不良で、練習には行かなかったし…くっ苦しい言い訳…
          休んでる間に、立ち位置も決まってたんだよぉ〜

          でも、まわりがみんないい人ばかりで、楽しかったぁ
          私の横のお兄ちゃんがとても頼りになって、ホント助かったわ。

          和太鼓が初めての人もいたけれど、それぞれに何かしら、和太鼓にかかわってる人もいて…
          舞台発表やコンサートする時には、応援しに行くからねー。

          この和太鼓教室の曲の題名が「ちぐさのいぶき」…情けない事に後で知った。
          でも なるほど…とも思った。
          いろんな人がいる…それを千草に例えて、そのいぶきを感じてもらえたらさらによかったんだろうね。

          …にしても、コンサート良かったです。
          太鼓はもちろんですが、鬼と天狗の掛け合いも、
          雨がぽつりぽつりと振る有様が…その情景が浮かぶお琴の演奏も素敵でした。

          このコンサートを観てくれたコーラスの友人は、「素晴らしく、息をのんで聞いて見て元気をもらいました‼️
          初めての太鼓ビックリでした。暫く興奮覚めやらず」…との事でした。


          2023年5月20日 コーラス Wish05

          0
            この日、生涯学習発表会があり、久しぶりのコーラスの舞台。
            昨年はフラダンスの出演者が多く、コーラスの団は自分たちの団だけでした。
            が、今年はあと2団体の出演あり。

            Wish・05の前に歌う団は、上手い所だし、ピアノの先生は知り合いだし…。
            まあ、比べても仕方ないので、空の上にいるH先生に思いが届くように、歌うのみと腹をくくる。

            なかなか普段の夜の練習には行けなかったので、H先生宅で個人レッスン受けてたっけね。
            そして、買い物タイムが一緒で、スーパーで会えば、おしゃべりばかりしてた。

            妹と同じ卵巣がんで逝ってしまったH先生。
            みんなも頑張って歌ったよ。

            ↓ポチっと・タップしてね。動画くっつけてます。


            著作権の関係で、1曲目「島唄」と、3曲目「花」はアップしなかったです。


            土生神社で演奏

            0
              11月19日(土)土生神社で演奏。
              ★この様子は、たいこちゃんねるでも見る事ができますので、ご覧くださいませ。
              六覚千寿さんの大絵馬展もありました。
              「同級生による横田めぐみさんとすべての拉致被害者帰国祈願祭」に於いて、どん舞が奉納演奏したのです。

              その前に、どんなところで演奏するのか、ミニバイク飛ばして行った時に撮った写真がこれ

              ↑この奥に本殿があり、その前で演奏するという事でした。





              太鼓の配置を決め、立つ場所と演奏時間を考えて、演目も決めました。

              青年たちは祈願の間も静かに待つことが出来たし、青年代表で1人 玉串奉納もしてもらいましたが、ちゃんとできて、おばちゃんは感動したぜ〜(>_<)

              肝心の演奏ですが、ちょい残念な1曲目。だけど…

              宮司さんや、見てくれた方からは
              「やはり感動的な太鼓演奏でした。
              参列者の皆様の心に強く響くものがあったことだと思います。」

              「とってもよかったよ。
              どん舞さんの太鼓は、笑顔になれる。みんなが楽しそうに太鼓打っているから。
              お母さんたちのいろんな想いも太鼓や笛の音色から伝わってきて胸が熱くなります。
              お疲れ様でした。」…との言葉を頂きました。

              失敗もたくさんあるけれど、なにがあってもドンマイ・ドンマイ…。
              諦めず、笑顔で 前に向かう姿勢を見て頂けたかと思います。

              この様子はどん舞HPにも掲載しています。

              部屋のカーテン

              0
                カーテンを付け替えた。
                理由はカーテンの手前に衣服なんぞかけているスチール棚を設置していて、そのまた前に布団を敷いて寝るのだが、若干狭い…布団が敷きにくいのよ〜

                2連のカーテンレールを取り外し、1本の棒を引っ掛けて、布を吊るすことにした。
                若干だけど広くなる。…たかが14〜5cm。 されど、14〜5cm

                カーテンを購入しようかと思ったけれど、高い。
                だもんで、布地屋さんに行って、110cm幅の布地を170cmと、同じ長さのレース生地を買ってきた。

                この窓、スマホのコンパスを使って調べてみると、南だと思っていたけれど、南西方向でした。
                南だとリーフ柄や緑がいいんだろうな〜
                っで、…風水で調べると…
                「ラッキーカラーは、イエロー、パープル、レッド、ブラック、グレー、ブラウン、オレンジ。
                落ち着いた感じのナチュラルカラーと相性がよくなっています。
                一方で、ブルーやグリーンがNGカラーなので、注意してください」…と記載あり。

                …と言うわけで、黄色とオレンジのグラデーション生地を選びました。
                前のカーテンは、ブルーグリーンみたいな色…今は、プリンターカバーに作り変えました。



                なんかね、窓の外に、煉獄さんが居て、「ここは俺が守る!」って言ってるような錯覚に陥りそうな色合いになってしまった…なんかテンションあがる。

                2022年9月25日 大阪知的障がい者福祉大会

                0
                  久しぶりの大きな舞台(ビッグ・アイ)
                  まぁ、この日のためにみんな張り切っちゃって…

                  1曲目は、〆太鼓に合わすことが出来ず、尺6太鼓を叩くみんなが走る走る。
                  あちゃー、どうする?…ってどうする事も出来ず。

                  だけど、後半ちゃんと合ってきて、よかったよかった。

                  楽しみましたな!







                  マロさんと純さんの工作音楽会

                  0
                    7月16日(土)西区役所の地下で開催のイベント「マロさんと純さんの工作音楽会」のオープニングで、どん舞出演。主催はマミードリームさん。

                    っで、マロさん・純さんは、歌手の高橋真梨子さんのサポートバンド・ヘンリーバンドの方です。
                    どんな方々か?…って、「万☆照と熱燗党」を見てみてね。うぇ〜い(^o^)丿

                    どん舞メンバーは、久々の人前での演奏で、みんな ウキウキ・活き活き。
                    絶対に舞い上がって、ペースが早くなると思っていたけど、やっぱり〜(-_-;) 
                    だもんで、音のばらつきあり。

                    ★どん舞の演奏の様子は、どん舞HPを見てね。動画あります。

                    始まる前、どん舞の紹介をどうする? こうする? どん舞さんでする? いやいや 司会者さんの方で適当にどうぞー!…って、あれこれ2人で打ち合わせしてましたけど

                    っで、結局、そのあとマミーさんが一人で全部しゃべってましたわー。
                    「うちら、要らんでなぁ〜」と、2人で笑いつつ、でもしっかりしゃべる!

                    私たちどん舞の演奏が終わった後、工作で、ぐるぐる回したら音が鳴るカエルを作りました。


                    松脂を少しまぶして、回すとあらっ不思議。
                    珍しくうちの娘も手に取ってまわしておりました。



                    あちこちで、ケロロ軍曹たちの合唱のごとく、ケロケロ ゲロゲロ………
                    ざるとたわしをこすり合わせて、雨の音
                    ポテトチップスの筒の下に、ばねを取り付けてあるものの音は、遠い雷鳴の音。
                    ペットボトルを2つくっつけて、中のビーズを移動させて聞こえるのは、用水路の水の流れの音。
                    ジャバラのホースをぐるぐる回すと、ヒューヒューっと聞こえる風の音。

                    マロさんの指示に従い、田んぼでカエルが鳴き、水の流れる音がして、風も吹いてきて、遠くからは雷鳴も聞こえてくる。それが激しさを増していき、ビュービューと風も吹き荒れ…という具合に、みんなで音を作り出しました。
                    私と、司会をしてくれていたKaorinは、風担当…ブンブン振り回しましたさー(≧▽≦)

                    そのあとも一緒に歌を歌い、手作りマラカス(これもペットボトルにビーズを入れる作業して作ったのね)をフリフリ。
                    いやー、楽しかったです(^o^)丿
                    最後は、尺4の太鼓と桶太鼓と、その場に居るみんなと、マロさん・純さんの演奏コラボ。


                    いろいろと準備してくれたマミーさんも、エム ケイ ワイさんも、堺自立支援センターユニオンの方々もお疲れ様でした。ありがとうございます!

                    今年の野菜たち

                    0
                      今年もまた、めげずにきゅうり・ミニトマト・ズッキーニをプランターに植えた。
                      買う方が安いじゃんと思いつつも…楽しみもあるんで。

                      プランターの置く場所を1Fの駐車場の横に変えたら…結構、収穫できた!







                      きゅうりもそれなりに取れたけど、そのうち花が咲いても大きくならず、枯れてきたので引っこ抜いて、土も綺麗にすることにした。シートの上にプランターをひっくり返してっと。
                      …そしたら…出てきた・出てきた。
                      根切り虫というか、なんかの幼虫やな。
                      こいつらが栄養を吸い取ってたかぁー

                      ズッキーニは、小ぶりながらも、たくさん取れてよかった。
                      にしても、蟻んこだらけだった。
                      もしかして、蟻んこのおかげで、受粉を手伝ってくれてた形になってたんかなぁ

                      もうそろそろ終わりのようで、勢いがなくなってきたので、これも片付けよう!



                      生涯学習発表会 2022年5月21日

                      0
                        コロナで長い事、発表の場もなく、ボランティア活動もなく…な状態が続いている文化活動。
                        そんな中でも、ぼちぼちあちこちで、発表の場が設けられてる。

                        っで、この春、フェニーチェ堺で、スプリングフェスティバルが開催された。
                        めっちゃ、厳重な管理でしたわ。

                        観に来られるお客さんも、事前に登録した人だけなので、少ない。
                        発表する団体のメンバーはお客さんとしては、見れないし…

                        それでも発表の場があったおかげで、メンバーも他団体の皆さんも輝いてましたな。

                        私も家で1人で練習し、4月になってからみんなとの練習に久々に参加。
                        2曲歌うごとに換気。練習時間も限られる中、上手い事いかず…。
                        はてはて、みんながみんなどうなる事やら??…と思っていたに違いない。

                        事前にリハもできずにいたので、本番、ピアノの音が大きくて、自分の声が聞こえない…という事に気が付く。ピアノに一番近いところにいるせいだか、どうだか…。でも、いつもの定位置なんだよね。
                        小さく歌う所も、きっと、大きな声を出していたやろなぁ〜(-_-;)
                        でっ、しっかり間違えたし…。
                        あぁぁ〜

                        でも、久しぶりにあちこちにキラキラもん 着けて、活き活きできたことが楽しかったです。
                        写真をクリックしてね。動画出ます。





                        | 1/28PAGES | >>